15年間空き家を放置…荒れ果てた状態の住宅を売却することに

15年間ほぼ放置していた空き家を売却中のお客様の体験談です。
空き家を放置するリスクを確認しておきましょう。
お名前 | H様 |
---|---|
性別 | 男性 |
年齢 | 70代 |
物件所在地 | 兵庫県相生市 |
物件種別 | 一戸建て |
リビンマッチ利用時期 | 2022年5月9日 |
契約形態 | 一般媒介 |
売買契約締結時期 | |
査定最高価格 | 30万円 |
査定最低価格 |
空き家になって15年、劣化が激しく売却を決心
本日はインタビューを受けていただき、ありがとうございます。売却しようと思った経緯を教えてください。
👴🏻(H様)
11年前に相続したまま、長年空き家でした。
車で30分弱の距離でしたがちょくちょく草刈りに行ったり、家の空気を入れ替えに行ったりしていました。
実家ですし、手放すのももったいないなと、そのままにしていたんですが、流石に15年も無人だと劣化がすごくて。いよいよ手放した方が良いかなと考えたのが最近でした。
ネットで検索していたら、リビンマッチを見かけたんです。
空き家を放置するデメリット5選
- 倒壊のリスクがある
- 犯罪の拠点になる
- 害虫・害獣の住処になる
- 固定資産税の負担が大きい
- 建物価値が低下する
詳しくはこちらの記事でチェックしてください。
すでに3件の問い合わせ!?老朽化した住宅を手残りのある状態に
まずは査定してもらったら、すごく考えてくださって。なんとか手残りがある状態で処分ができる方向で話を進めることに。
その後はどうなったんですか?
これから最終的な話を進める段階なのですが、ダメ元でも頼んでみて良かったです。
最後に、H様が売却活動を始める前に、失敗したことや知りたかったことはありますか?
家財道具を処分するために、接道の広さの問題で、通常よりだいぶかかった(50万くらい)のですが、今考えると、家財道具の処分前に相談しても良かったのかもしれません。
編集部コメント:
日本の空き家率は年々増加しており、2033年には総住宅数は7,106万戸となると予想されています。
空き家を放置していると、費用もかかる上に資産価値はどんどん減少してしまうため、はやめに売却しましょう。
空き家を売却するときは、複数の不動産会社に依頼することが大切です。
一括査定サイトのリビンマッチを利用すれば、最大で6社の不動産会社に数分で問い合わせが完了します。まずは、一括査定から初めてみてはいかがでしょうか。
このページの体験談はどなたでも引用できます。
引用された際は、必ずこちらの体験談へのリンクを掲載してください。
※画像の転載はできません。
この記事の編集者
リビンマッチ編集部
編集してください:リビンマッチでは不動産売却や賃貸管理、土地活用をはじめとする不動産取引をサポートするサービスを提供しています。また、複雑な不動産取引をわかりやすく解説し、利用者が安心してサービスを利用できるように努めています。不動産取引でわからないこと、不安を感じていることがあれば、ぜひリビンマッチをご利用ください。
コンテンツの引用ルール運営会社:リビン・テクノロジーズ株式会社(東京証券取引所グロース市場)
人気ワード
マンション売却 (133) 戸建て売却 (107) 注意点 (102) アパート/マンション経営 (61) メリットとデメリット (55) 価格 (54) 税金 (52) 不動産会社 (51) 基礎知識 (50) コツ (49) 相続 (47) 土地売却 (44) ローン (42) 費用 (41) マンション管理 (41) アパート管理 (40) 住み替え・買い替え (39) 手順 (29) 売買契約 (29) トラブル (28) 相場 (27) 査定 (24) リスク (23) ポイント (23) タイミング (22) 一括査定サイト (21) 建築 (20) インタビュー (19) 空き家 (19) 確定申告 (17) 移住 (16) 譲渡所得・損失 (14) 控除 (14) 書類 (13) 賃貸併用住宅 (13) 仲介手数料 (12) 競売 (12) 期間 (12) 媒介契約 (11) 共有持分 (11) 利回り (10) 種類 (9) 抵当権 (9) リフォーム (9) 保険 (7) 空室対策 (6) 登記 (6) 資格 (5) 工法 (5) 選び方 (5) 節税・減税 (5) 不動産投資 (1) 資金調達 (1) 老後 (1) 生活保護 (1)リビンマッチコラムを引用される際のルール
当サイトのコンテンツはどなたでも引用できます。 引用にあたって事前連絡などは不要です。 コンテンツを引用する際は、引用元が「リビンマッチ」であることを明記してください。
引用ルールについてカテゴリー一覧
新着記事

2024年3月19日
住宅ローン返済中に転勤命令!家は空き家・賃貸・売却のどれが正解?
2023年5月20日
更新【不動産売却】現金化する方法とは?メリット・デメリットを解説
2023年5月18日
老人ホームの費用を捻出するには?入居費用の相場や滞納したときの対処法など解説
不動産売却で介護費を捻出できる?実家を売る方法や売却時の税金をわかりやすく解説

入学金が支払えない!不動産などを活用してお金を調達する方法とは

2023年5月16日
老後の生活はミニ戸建てがおすすめ!快適に暮らせる間取りのアイデア- 不動産の比較サイト リビンマッチ
- リビンマッチコラム
- 15年間空き家を放置…荒れ果てた状態の住宅を売却することに