【体験談】空き家バンクの実態解明!使ってみてどう?

今回はリビンマッチを利用する前に、自治体が運営しているサービスの「空き家バンク」を利用されたお客様の体験談です。
空き家バンクの実態について聞いていきます。
お名前 | K様 |
---|---|
性別 | 女性 |
年齢 | 60代 |
物件所在地 | 栃木県小山市 |
物件種別 | 一戸建て |
リビンマッチ利用時期 | 2022年1月 |
契約形態 | 一般媒介 |
売買契約締結時期 | 2022年2月 |
査定最高価格 | 1,200万 |
査定最低価格 | 800万 |
空き家バンクを利用し売却を決意
本日はインタビューを受けていただき、ありがとうございます!
売却に至った経緯を教えてください。
👩🏻(K様)
あまり住んでいなかった物件だったのですが、事情が変わって遠方に引っ越すことになりました。購入してから5年も住んでいなかったので、すぐに売ろうとは思えず。そのほかのこともバタバタと忙しかったんです。
いろいろしているうちに年数が経っていて、落ち着いて時間ができたときには5年くらい経っていました。
その後、このまま置いておくのももったいないから売却しようと思って、市役所の「空き家バンク」に登録しました。
👩🏻そんなに長く住んでないので、中はとても綺麗ですし、駅もそこまで遠くない物件なので、気楽に「売れるだろう」と楽観視していたんです。けど、かれこれ1年連絡もなく売却もできませんでした。
正直焦ってしまい、低価格で出していたのですが、闇雲にやってもしょうがないなと思って「そもそも今いくらで売れるのか?」を確認してみよう思いました。それからネットで調べているうちにリビンマッチを見かけたんです。
空き家バンクってどんな制度?
空き家バンクとは、自治体や自治体から委託を受けた団体によって運営されている、空き家所有者と利用希望者をマッチングするサービスのことです。
空き家バンクのメリット・デメリット
メリット
・安く空き家を賃貸、購入できる
・自治体が運営しているサービスのため、補助金制度が利用できる
デメリット
・所有者と直接交渉する必要がある(不動産会社と提携して仲介、契約までやってくれる自治体もある)
・詳しい物件情報が載ってないため、現地で確認する必要がある
空き家バンクで買主見つからず、リビンマッチを利用
👩🏻まずは「信用できるところを探す!」が念頭にありました。だって1年も売れなかったんですもの(苦笑)
リビンマッチさんに3社紹介されても、まずは対応をみたり、その会社の詳細や口コミを見たりして厳選しましたね。
初めに紹介されたところは、しっくりこなかったので追加でお願いして紹介してもらいました。その中の2社と、地元の不動産会社と合わせて3社で一般媒介から初めることにしました。
価格は1,000万以上を提示してもらっていたのですが、空き家バンクで低価格で出していたこともあって、980万で出すことに。ここからの価格交渉は「任せてください」と仰るのでおまかせすることにしております。
売却活動を行ってみて
やはり築年数で判断する人もたくさん居ますから。中は綺麗でも、やっぱりねーっとなってしまう事もあったり。もし住むことがないなら、はやめに処分することをおすすめします(苦笑)
編集部コメント:
リビンマッチを利用する前に「空き家バンク」を利用したお客様の体験談でした。
空き家バンクで売却できずにリビンマッチを利用されましたが、空き家バンクも不動産一括査定サイトもメリット・デメリットがあります。
期限や予算など、自身の都合と相談して有効活用しましょう。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
不動産一括査定サイト |
利用者が多い 情報が充実している |
お金がかかる |
空き家バンク |
安く賃貸、購入ができる 補助金制度が利用できる |
情報が薄い 利用者が少ない |
このページの体験談はどなたでも引用できます。
引用された際は、必ずこちらの体験談へのリンクを掲載してください。
※画像の転載はできません。
この記事の編集者
リビンマッチ編集部
編集してください:リビンマッチでは不動産売却や賃貸管理、土地活用をはじめとする不動産取引をサポートするサービスを提供しています。また、複雑な不動産取引をわかりやすく解説し、利用者が安心してサービスを利用できるように努めています。不動産取引でわからないこと、不安を感じていることがあれば、ぜひリビンマッチをご利用ください。
コンテンツの引用ルール運営会社:リビン・テクノロジーズ株式会社(東京証券取引所グロース市場)
人気ワード
マンション売却 (133) 戸建て売却 (107) 注意点 (102) アパート/マンション経営 (61) メリットとデメリット (55) 価格 (54) 税金 (52) 不動産会社 (51) 基礎知識 (50) コツ (49) 相続 (47) 土地売却 (44) ローン (42) 費用 (41) マンション管理 (41) アパート管理 (40) 住み替え・買い替え (39) 手順 (29) 売買契約 (29) トラブル (28) 相場 (27) 査定 (24) リスク (23) ポイント (23) タイミング (22) 一括査定サイト (21) 建築 (20) インタビュー (19) 空き家 (19) 確定申告 (17) 移住 (16) 譲渡所得・損失 (14) 控除 (14) 書類 (13) 賃貸併用住宅 (13) 仲介手数料 (12) 競売 (12) 期間 (12) 媒介契約 (11) 共有持分 (11) 利回り (10) 種類 (9) 抵当権 (9) リフォーム (9) 保険 (7) 空室対策 (6) 登記 (6) 資格 (5) 工法 (5) 選び方 (5) 節税・減税 (5) 不動産投資 (1) 資金調達 (1) 老後 (1) 生活保護 (1)リビンマッチコラムを引用される際のルール
当サイトのコンテンツはどなたでも引用できます。 引用にあたって事前連絡などは不要です。 コンテンツを引用する際は、引用元が「リビンマッチ」であることを明記してください。
引用ルールについてカテゴリー一覧
新着記事

2024年3月19日
住宅ローン返済中に転勤命令!家は空き家・賃貸・売却のどれが正解?
2023年5月20日
更新【不動産売却】現金化する方法とは?メリット・デメリットを解説
2023年5月18日
老人ホームの費用を捻出するには?入居費用の相場や滞納したときの対処法など解説
不動産売却で介護費を捻出できる?実家を売る方法や売却時の税金をわかりやすく解説

入学金が支払えない!不動産などを活用してお金を調達する方法とは

2023年5月16日
老後の生活はミニ戸建てがおすすめ!快適に暮らせる間取りのアイデア- 不動産の比較サイト リビンマッチ
- リビンマッチコラム
- 【体験談】空き家バンクの実態解明!使ってみてどう?