地元の不動産なかなか売れず…遠方の物件は売れるの? 更新日:2023年1月18日 遠方の物件を相続し、地元の不動産会社に売却をお願いしたけどなかなか売れず。 悩んでいたときに、リビンマッチを利用したお客様の体験談です。 お客様情報(I様女性) お名前 I様 性別 女性 年齢 50代 物件所在地 広島県尾道市 物件種別 一戸建て リビンマッチ利用時期 2022年6月25日 契約形態 一般媒介契約 売買契約締結時期 2022年7月15日 査定最高価格 490万円 査定最低価格 地元の不動産会社に売却をお願いしていたが… 👩🏻💼(リビンマッチ編集部) 本日はインタビューを受けていただき、ありがとうございます!早速ですが、今回の物件について教えてください。 👩🏻(I様) 親の相続物件でした。 実家でもあったのですが、今は遠方に住んでいるので実家の近くの会社に販売してもらってたんです。 ただ長い期間、売却活動を行っていたのに、なかなか売れない状況で時間だけが経っていました。 遠方でも不動産売却は可能!持ち回り契約とは?注意点は? 不動産が遠方にあったとしても、現地に行かずに売却することができます。そういったケースでは…… 👩🏻💼地元の会社に任せていたんですね。 リビンマッチを利用したのはなぜですか? 👩🏻「どうしようかなー」と悩んでいたときに、リビンマッチを見つけたんです。「無料だし問い合わせだけでもしてみようかな」と軽い気持ちで利用しました。 信頼できる地元の不動産会社と契約 👩🏻💼リビンマッチを利用していかがでしたか? 👩🏻不動産会社から何件か連絡をいただいて、そのうちの1社がP社さんでした。 連絡が本当に素早くて、驚いたのが初めでしたね。ほかの会社は連絡が途絶えがちだったりと、少し頼りない感じで… 👩🏻💼連絡の早さが信頼につながったんですね。 その後はどうなりましたか? 👩🏻実家が遠方にあるため、なかなか戻れないのですがお盆のときに家財整理をするために戻りまして。そのときも、すぐ連絡いただいて来てもらったんです。 それからやり取りを重ねて、売却をお任せしようという話になりました。 契約を結んでから「サイトに掲載していいですか?」と言われたときに、ゆくゆくは掲載するだろうから「はい」と答えたんです。そしたら、翌日にはサイトに掲載されていて…笑 媒介契約を結んでるとはいえ、びっくりですよね。 不動産売買をお願いするなら「地元の不動産会社」か?「大手の不動産会社」か? 大手の不動産会社のメリット・デメリット メリット 集客力や広告力が高い 不動産売却以外のサービスも充実している デメリット 営業マンの当たり外れが大きい 柔軟な対応が望めない 地元の不動産会社のメリット・デメリット メリット 地元の情報に詳しい 親身な対応を期待できる デメリット 高額物件や短期売却には向いていない あくどい営業をする会社もいる 迅速な対応により買い手見つかる 👩🏻💼素晴らしい対応ですね! 買い手は見つかりましたか? 👩🏻はい。無事に買い手が見つかり、9月に引き渡しが決まっています。 P社さんには感謝でいっぱいですね。 👩🏻💼それはよかったです! 最後にこれから売却活動を行う人へアドバイスをお願いします。 👩🏻アドバイスですか… スピード感と一呼吸置くことですかね。 連絡が途絶えがちだったり、対応が遅い会社は信用にかけますから。 でもそれだけでなく、自分で落ち着いて判断することも大切だと思いました。 編集部コメント: 遠方の物件を売却したお客様の体験談でした。 なかなか売却できなかった物件が、リビンマッチを利用してから約3カ月で売却完了し、改めて相見積もりが大事だとわかります。 遠方の物件でも必ず相見積もりしましょう。 見積もりを取る際は、地域の情報に詳しい地域密着型の不動産会社にお願いするのがおすすめです。 このページの体験談はどなたでも引用できます。 引用された際は、必ずこちらの体験談へのリンクを掲載してください。 ※画像の転載はできません。 【完全無料】売却価格は必ず複数社の査定を比較して検討してください。一括査定はこちらから! 物件種別を選択 分譲マンション一戸建て土地一棟アパート・一棟マンション投資マンション(1R・1K)一棟ビル区分所有ビル(ビル1室)店舗・工場・倉庫農地その他 都道府県を選択 北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県東京都神奈川県千葉県埼玉県茨城県栃木県群馬県新潟県山梨県長野県富山県石川県福井県愛知県静岡県岐阜県大阪府兵庫県京都府奈良県三重県滋賀県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県 家の価値いくら?無料査定する 不動産会社に売る無料買取査定 任意売却は即行動無料査定する この記事の編集者 リビンマッチ編集部 編集してください:リビンマッチでは不動産売却や賃貸管理、土地活用をはじめとする不動産取引をサポートするサービスを提供しています。また、複雑な不動産取引をわかりやすく解説し、利用者が安心してサービスを利用できるように努めています。不動産取引でわからないこと、不安を感じていることがあれば、ぜひリビンマッチをご利用ください。 コンテンツの引用ルール 運営会社:リビン・テクノロジーズ株式会社(東京証券取引所グロース市場) カテゴリー タグ 人気ワード マンション売却 (133) 戸建て売却 (107) 注意点 (102) アパート/マンション経営 (61) メリットとデメリット (55) 価格 (54) 税金 (52) 不動産会社 (51) 基礎知識 (50) コツ (49) 相続 (47) 土地売却 (44) ローン (42) 費用 (41) マンション管理 (41) アパート管理 (40) 住み替え・買い替え (39) 手順 (29) 売買契約 (29) トラブル (28) 相場 (27) 査定 (24) リスク (23) ポイント (23) タイミング (22) 一括査定サイト (21) 建築 (20) インタビュー (19) 空き家 (19) 確定申告 (17) 移住 (16) 譲渡所得・損失 (14) 控除 (14) 書類 (13) 賃貸併用住宅 (13) 仲介手数料 (12) 競売 (12) 期間 (12) 媒介契約 (11) 共有持分 (11) 利回り (10) 種類 (9) 抵当権 (9) リフォーム (9) 保険 (7) 空室対策 (6) 登記 (6) 資格 (5) 工法 (5) 選び方 (5) 節税・減税 (5) 不動産投資 (1) 資金調達 (1) 老後 (1) 生活保護 (1) リビンマッチコラムを引用される際のルール 当サイトのコンテンツはどなたでも引用できます。 引用にあたって事前連絡などは不要です。 コンテンツを引用する際は、引用元が「リビンマッチ」であることを明記してください。 引用ルールについて