不動産売却は”担当者”ですべて決まる!? 更新日:2022年12月16日 リビンマッチを利用して、相続物件を売却中のお客様の体験談です。 不動産売却で本当に大事なのは会社選びでなく、担当者選びでした。 お客様情報(S様男性) お名前 S様 性別 男性 年齢 60代 物件所在地 東京都練馬区 物件種別 一戸建て リビンマッチ利用時期 2022年4月17日 契約形態 専任媒介契約 売買契約締結時期 2022年9月1日 査定最高価格 1,700万円 査定最低価格 750万円 相続物件の売却にリビンマッチを利用 👩🏻💼(リビンマッチ編集部) 本日はS様の売却の体験談について聞かせていただきます! 今回売却するのはどのような物件ですか? 👨🏻(S様) 亡くなった親の相続で受け取った物件です。 受け取ったのはいいものの、使い道がなくて売却することにしました。 👩🏻💼不動産は所有してるだけで、費用がかかりますからね。 リビンマッチを利用したのはなぜですか? 👨🏻そうなんです。 リビンマッチを利用したのは遠方に住んでいるので、インターネットを使って情報収集をしてて、兄弟と一緒に話し合いながら調べていたら、たまたまリビンマッチを見つけました。 取引成功のコツは信頼できる不動産会社を探すこと 👩🏻💼リビンマッチを利用した感想を聞かせてください。 👨🏻はい。利用してから紹介先が3社見つかって、連絡があったのは2社でした。 なかには大手の企業もあったので、そのまま話を聞いてみることにしたんです。 売れなかったときのことも考えて、売却以外で買取や不動産の活用方法などいろいろ聞きましたが、どちらも快く対応してくれて大満足でした。 👩🏻💼素晴らしい対応ですね! 査定してみて驚いたことはありますか? 👨🏻1つあるとしたら価格ですね。 多少ばらつきがあっても近い価格だと思っていたんですが、「こんなに違うの?」とびっくりするほど価格差があって。 契約したT社さんの担当は何度もこの地域で取引した経験があり、知識も経験も豊富でした。さらに、長年の経験から「この価格で売れると思います」と高価格の査定額を自信もって出してくださったんです。 【不動産屋の選び方】売却を成功させる7つのポイント!悪徳業者に注意! 不動産売却では、どの不動産屋と契約するのかがとても重要です。期待通りに売却するには、不動…… 本当に大事なのは担当者選び 👩🏻💼不動産会社を選ぶうえで重要なポイントは何だと思いますか? 👨🏻担当者ですね。 兄弟がT社さんの別の支店で査定してもらった価格は、今回提示してもらった価格よりもだいぶ低かったんです。 同じ不動産会社でも査定額が全然違うのは「なんでだろ?」と思ったら、別の支店の担当者は、この地域の売却経験がなかったみたいなんです。 👩🏻💼同じ不動産会社でも担当者によって査定額が変わるんですね!? 最後にこれから売却活動を行う方へ一言お願いします。 👨🏻そうですね。 同じことになってしまいますが、いろいろな不動産会社を見比べて、その地域の売却経験や知識が豊富な信頼できる人にお願いするのが1番だと思います。 編集部コメント: リビンマッチを利用して、相続物件を売却中のお客様の体験談でした。 同じ不動産会社で、査定額が違うのには驚きましたね。 不動産売却を成功させるために重要なポイントの1つは地域の情報に詳しくて、売買経験のある担当者を探すことです。 一括査定サイトのリビンマッチでしたら、簡単に複数の会社に問い合わせることができます。信頼できる担当者を探すために、一括査定サイトのリビンマッチをご検討ください。 このページの体験談はどなたでも引用できます。 引用された際は、必ずこちらの体験談へのリンクを掲載してください。 ※画像の転載はできません。 【完全無料】売却価格は必ず複数社の査定を比較して検討してください。一括査定はこちらから! 物件種別を選択 分譲マンション一戸建て土地一棟アパート・一棟マンション投資マンション(1R・1K)一棟ビル区分所有ビル(ビル1室)店舗・工場・倉庫農地その他 都道府県を選択 北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県東京都神奈川県千葉県埼玉県茨城県栃木県群馬県新潟県山梨県長野県富山県石川県福井県愛知県静岡県岐阜県大阪府兵庫県京都府奈良県三重県滋賀県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県 家の価値いくら?無料査定する 不動産会社に売る無料買取査定 任意売却は即行動無料査定する この記事の編集者 リビンマッチ編集部 編集してください:リビンマッチでは不動産売却や賃貸管理、土地活用をはじめとする不動産取引をサポートするサービスを提供しています。また、複雑な不動産取引をわかりやすく解説し、利用者が安心してサービスを利用できるように努めています。不動産取引でわからないこと、不安を感じていることがあれば、ぜひリビンマッチをご利用ください。 コンテンツの引用ルール 運営会社:リビン・テクノロジーズ株式会社(東京証券取引所グロース市場) カテゴリー タグ 人気ワード マンション売却 (133) 戸建て売却 (107) 注意点 (102) アパート/マンション経営 (61) メリットとデメリット (55) 価格 (54) 税金 (52) 不動産会社 (51) 基礎知識 (50) コツ (49) 相続 (47) 土地売却 (44) ローン (42) 費用 (41) マンション管理 (41) アパート管理 (40) 住み替え・買い替え (39) 手順 (29) 売買契約 (29) トラブル (28) 相場 (27) 査定 (24) リスク (23) ポイント (23) タイミング (22) 一括査定サイト (21) 建築 (20) インタビュー (19) 空き家 (19) 確定申告 (17) 移住 (16) 譲渡所得・損失 (14) 控除 (14) 書類 (13) 賃貸併用住宅 (13) 仲介手数料 (12) 競売 (12) 期間 (12) 媒介契約 (11) 共有持分 (11) 利回り (10) 種類 (9) 抵当権 (9) リフォーム (9) 保険 (7) 空室対策 (6) 登記 (6) 資格 (5) 工法 (5) 選び方 (5) 節税・減税 (5) 不動産投資 (1) 資金調達 (1) 老後 (1) 生活保護 (1) リビンマッチコラムを引用される際のルール 当サイトのコンテンツはどなたでも引用できます。 引用にあたって事前連絡などは不要です。 コンテンツを引用する際は、引用元が「リビンマッチ」であることを明記してください。 引用ルールについて